予約ゼロの状態で大阪万博へ!

こんにちは!

終了まであと2ヶ月を切った大阪万博へ行ってきました!

ギリギリに日付を確定させたので事前予約はゼロでしたが、どれだけ満喫できるかに挑戦してきました。

入場時間

入場時間:11時

→10時30分くらいに入場ゲート前についていましたが、入場できたのは11時半ごろでした。混雑を避けて東口でなく西口にしたものの予想以上に人混みで溢れかえっていました。

入場ゲート:西口

→夢洲駅から約20分。そこまで遠い印象はなく、全然歩ける距離でしたが、バスの予約が取れるのであればバスの方が良いと思います。わたしはギリギリに来場日を決めたのでバスの予約が取れませんでした。

事前予約:なし

見れたパビリオン数:7カ国

率直な感想

率直な感想として、あと5回くらいは行きたいな思える万博でした。

会場が予想以上に広く歩き疲れました笑

やはり人気どころのパビリオンには当日予約では入場できず。

予約なしで入れるパビリオンも結構並ぶため思った以上にじっくりとみて回れなかったな〜

イタリア館とかnull2とか行きたかったな〜

全部のパビリオン制覇する人たちは凄すぎる!何回通えば全部見れるんだろうと思うくらい広さに圧倒されました!

わたしは、7つのパビリオンと2つのコモンズを見て回ることができました。

実際に見れたパビリオン

  • アラブ首長国連邦🇦🇪
  • カタール国🇶🇦
  • 中華人民共和国🇨🇳
  • シンガポール共和国🇸🇬
  • モナコ公国🇲🇨
  • 大韓民国🇰🇷
  • アゼルバイジャン🇦🇿
  • コモンズB館
  • コモンズD館

オススメ!シンガポールパビリオン

わたしが見れたパビリオンの中で一番のオススメはシンガポールパビリオンです。

自分が書いた夢が映像と一緒にドームに映し出されるので、大人だけでなく小さなお子様も一緒に楽しめます!

大人になってから夢を書くのは意外と悩みましたが、何歳になっても元気にいろんなところへ旅行に行けるようにと「健康」と書きました。もちろん夢以外にも絵とかでもOKです。一緒に行った彼女はカエルのイラストを描いてました。

ドームに映し出されるタイミングや場所はランダムなので見逃さないように注意が必要です。

いろんな人の夢も見ることができるので、すごく素敵のパビリオンでした。

シンガポールパビリオンは赤い球体の外観が目印です!

コモンズD館で奇跡の再会

コモンズD館に世界一幸せな国「ブータン🇧🇹」のブースで奇跡の再会をしました。

ブータンの展示品の中にブータン国王と日本の小学生たちが一緒に映る切手があります。

その切手にちらっと目をやると、そこにはなんと小学校時代の彼女の姿が!!

まさかの万博デビュー笑

当時、ブータン国王が小学校にきて、異文化交流をしたそうです。

皆さんもコモンズD館に足を運んだ際はブータンのブースで彼女が映る切手にご注目ください。

この奇跡の再会だけで万博に来て良かったと彼女は大満足してました。

開催期間は残り2ヶ月 10月13日(月)まで

開催期間も残り2ヶ月を切っています。

できれば早めに来場する日程を決め、予約抽選に申し込みをしましょう。

何回も通える方は少ないと思うので、せっかく行くのであれば人気なパビリオンは絶対見たい問い方は最後まで諦めずに予約争奪戦に参戦することをお勧めします!

ひとつでも人気パビリオンの予約が取れれば、それだけで満足度アップにつながります。

9月に入ると暑さも和らぐ日が出てきて、8月よりも行きやすい日が多くなると思いますが暑さ対策も忘れずに大阪万博を楽しんでください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました